スマホのイヤホンジャックに挿せばファミコンぽいゲームが遊べる
「ピコカセット」とは?
- デバイスの見た目がファミコンのカセットっぽい
- スマートフォンのイヤホンジャックに差し込んでゲームを楽しむことができる
- iOS版、Android版も予定されている
- 発売時には2、3タイトルがリリース
- 2016年の春発売予定
スマートフォンのイヤフォンジャックに差し込むだけで、レトロゲームが遊べるデバイスが「ピコカセット」です。
これって誰が買うのか?おっさんホイホイな気もする・・・
ピコカセットはファミコンモチーフのデバイスですが、ファミコン世代には懐かしいビジュアルですよね。
カセットに「フゥーーふぅ~~~!!!」と息をふきかけて起動させた記憶が蘇ってくるんじゃないですか?
でも実はあれはやっちゃいけないって知ってました?
「ファミリーコンピュータが発売されていた当時、カセットの金属端子部に息を吹きかけ、ほこりを飛ばす行為が全国的に広がりました。しかし現在ではこの行為は、サビによる故障の原因となることが分かっております」と説明。by任天堂
なんてこった\(^o^)/
ファミコン知らない世代には逆に新しい!!!
ギガジンさんが東京ゲームショーでの詳しいレポートを解説しているのでどうぞ!(丸投げww)
ファミコン世代にとっては懐かしいと感じるアイテムかもしれませんが、生まれた当初からプレステや64があった世代には、逆に新しく感じます。
というか、もはやオシャレに見えます!!
音楽の世代でも”ファミコンぽい音”はチープというよりは、オシャレ!カワイイ!みたいに思っている人も多いので、これももしかする、とちょっと流行るかも??
ピコカセットのメリット、デメリット
◯デメリット
- そもそもレトロゲームレベルならダウンロードしたほうがすぐ遊べる
- 買いに行くのがめんどくさい
- 家の中にモノが増える
- イヤホンジャックになんかあるのが遊ぶときジャマ!!
- ゲームの度にいちいち差し込むのがめんどくさい
◯メリット
- コレクターは喜んで集めそう
- 友達との貸し借りが可能(ダウンロードじゃ無理です)
- 所有欲が満たされそう(コレクターのくだりと同じですね)
うーん・・・こうやって考えるとメリット少ないですねwww
まぁこういう時代だから仕方ないことだと思いますが、一定の層には受けそうなので販売されたら実際に手にとって一度くらいは遊んでみたいですね。
ちなみに発売は2016年らしいので続報を待ちましょう。
それにしても、イヤフォンジャックからゲームが遊べるようなデータを転送できるっていうのが驚きです。
いったい、どういう仕組なんでしょうね。
おしまい!!